※PC版のデザインの話です。見出し分の行間を拡張しました
この大きい文字の上を広げたかった
上の見出しの文字は〈h2〉タグで拡大しています。今までは上の文章との幅が狭かったのに対して、〈p〉〈/p〉で空行を挿入して無理矢理スペースを確保していました。
藤子は基本的にCSSもhtmlも知識が無くて、毎回見よう見真似でデザインを書き換えているんですが、今回もそれっぽいところにそれっぽく記述したら思うような形になりましたw
なぜかh2だけ設定されてなかった
赤枠で囲っている部分以外は、元から書いてあったものです。よくわからないんですが、多分h2(藤子が使っている見出し文のサイズ)に関する記述だけがなかたっぽいので、コピペしてサイズをh2に修正、marginが行間の設定らしいんで、上のスペースと下のスペースを別々に指定する書き方に直しました。
次は仕切り線とかいれられるようになりたい
行間や文字のサイズはこれで一段落です。
次は見出し文の下に仕切り線を入れたり、ブログ全体の背景色を変更したりできるようになりたいです。あとカテゴリーをページの上の方に横並びとか。
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン!